忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
3

行政書士試験対策には,充実した教材や指導が必要であり,
自分に合う予備校や学校,サイト選びが大事です。

この記事では,行政書士試験対策におすすめの
通学学校をまとめております。参考にされてください!
 
2.LEC東京リーガルマインド

3.伊藤塾

4.東京法経学院

5.資格の大原

※リンク切れ等がございましたら,ご容赦ください。

拍手[0回]

PR
2021 .11.20
債務者甲への債権の担保に,甲の所有する不動産に対し
抵当権の設定を受けた乙が,その設定を受けた抵当権を
甲の別の債権者丙に対して放棄する場合には,
乙から抵当権の放棄を受けた丙は抵当権が実行された場合は,
売却代金から乙に優先して配当を受けることが出来る。
(昭和60-9-5)


 × 
抵当権の放棄は,放棄者が本来受ける配当額を放棄者と
受益者とで按分して配当することになるので,受益者が
優先とはならない。



「譲渡担保権者は,目的物の所有権を取得するが,
譲渡担保権の設定者に対して担保の目的を超えて
使用・処分しない義務を負う。」との見解がある。
Aが,Bに対して有する債権の担保の為,
Bが所有している動産について,
譲渡担保の設定を受け,占有改定の方法により
その引渡しを受けた場合に関して,この見解を前提
とすれば,Bは,その動産をEに売却し,現実の引渡し
をした場合,Eは,その動産がAの為に譲渡担保に
供されたものであることを知らず,又,知らないこと
に過失が無かった時は,動産の所有権を取得する。
(平成11-9-ウ)



【  】



甲所有のA動産と乙所有のB動産が付合して合成物が
生じた場合に関して,甲及び乙がその合成物の共有者
となった時には,A動産及びB動産の上に存在していた
第三者の権利は,その合成物について甲及び乙が取得した
各持分の上に存する。(昭和58-14-4)


【  】




※ 答えはカーソルをカッコに合わせて,
  マウスをクリックしながら横にスライド




















拍手[0回]

2021 .11.19
弁済期の到来していない債権を,
受働債権として相殺することは出来ない。
(昭和57−7-2)


【 × 
自働債権として相殺することは相手の期限の利益
を奪っており,出来ないが,受動債権として相殺
することは単に期限の利益の放棄になる為,出来る。



AがBに対する金銭債権をCに譲渡した後,
その債権を更にDに譲渡した場合に関して,
AからCに対する譲渡について確定日付の無い
通知がされた後,AからDに対する譲渡について
確定日付の在る通知がされたが,AB間には当該
債権について譲渡を禁止した特約が在り,
Dが,債権を譲受けた際,特約を知っていた場合,
BはDの請求を拒むことが出来る。(平成9-5-オ)



【 ◯ 
譲渡禁止特約は,善意の第三者に対抗出来ない。


責任を弁識する能力の無い未成年者の行為によって
火災が発生した場合において,未成年者自身に重大
な過失と評価することが出来る事情が在ったとしても,
その監督について重大な過失が無かった時は,監督者は,
火災により生じた損害を賠償する責任を負わない。
(平成16-20-−エ)


【  】


※ 答えはカーソルをカッコに合わせて,
  マウスをクリックしながら横にスライド

拍手[0回]

記事





Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31